ずっとやりたかったこと。
カメラにFlashAirのSDを入れ、
カメラで撮った画像をスマホに送り
ブログの記事を書くこと
カメラはミラーレス一眼
OLYMPUS PEN E-PL5
無線LAN搭載SDHCメモリーカード
FlashAirが使えます
スマホにOLYMPUS Image Shareという
アプリをダウンロードして
Wi-Fi設定をして使います
今日の画像はミラーレスで撮り、
スマホに写真転送し、スマホ投稿です
スマホのカメラだと高画質で大きく撮っても
何だか画質が暗い。。
やっぱりミラーレスの画像にはかなわない
でもこれで解決!!
このやり方を憶えておけば、
旅行に行った時に記事がすぐ書ける(笑)
冬の間に練習しておこう~
昼間の日差しで雪だるまは顔ナシになったよ~
*******************************
ランキングに参加しています
応援ポチお願いしまーす
ランキングバナーを
クリックしてくれたら嬉しいな
Comment
SDカードなのにWi-Fiが使えるなんて!全然知りませんでした!
我が家の一眼レフもWi-Fi機能搭載なのでこのSDカードは使えるのかしら?
スマホとは繋いでいるのですが、画像の保存機能があるかまでは分からなくって使ったことないの(苦笑)
年齢とともに精密機械にうとくなってきて困っちゃう(^^;
スマホ投稿も覚えたいけど、問題は写真です。。。
florenさん写真のサイズとかどうしてました?
大きすぎたら困るし、やっぱりPCのが簡単に思えちゃうのです…
このSDカードは便利ですよ
東芝のSDのWebページでカメラが適応しているか
確認してみるといいと思います
写真はFC2のスマホ版画像アップロードする
画面でアップロードする画像サイズが選べますよ
1136×640, 960×640, 800×480,
480×320, 変更しない、と5通り
スマホには使用したい高画質の写真を
Wi-Fiで転送して、もしいらない部分があれば
カットしてファイルのアップーロードすると
いいと思います。
ただ、PC版と違い、アップしながら記事が
書けないので最初に写真をアップロードしてから、
下書き保存をうまく使って記事を書いた方が
安全だとおもいます
是非、スマホ投稿も試してみてね
旅行記事を書く時、出掛ける前に1枚更新を
していたのですが、これを覚えたので
出先でも暇な時間を使って記事が書けそう(笑)
コメント、ありがとうございます